top of page

フローリング染み補修

↑ 原状回復、フローリング染みの指摘。 ↑付箋は付いていませんが上にも染み…。 ↑ ワックス剥離後黒ずんだ箇所と四角い染みの跡を 描いてボカシていきます。 ↑ カラーワックスを塗った後。 周りと仕切られていると完璧に見えますが 仕上がりどうかな😅 ↑...

フローリングのシミ補修

↑塩ビシートのフローリングにゴム脚の焼け跡が 多数。 ↑壁際、色味は白系なので… ↑ペーパーで表面を削り、シミを削り落として ↑薄く残ったシミは木目を描いて隠蔽していきます。 ↑艶合わせして終了です。 フローリングにゴム製品等を直置きすると...

棚板の欠け

↑トイレに設置されている棚板 ↑結構、がっつり…。 ↑エポキシパテで土台を作り、 ↑仕上げのパテ打ち、成形。 ↑同色のスプレーを吹いて ↑艶合わせをして終了。

ダイノックキズ補修

↑ 見事な横線キズ ↑ 補修材を入れて ↑ 艶合わせして終了 補修場所はエレベーターホールのインターホン取り付け部でしたがこの取り付け作業はエレベーター屋さんのお仕事なのです。 エレベーターのメンテナンス、改修等々で日々、日勤夜勤を繰り返しておられます。...

扉欠け補修

↑ キズの脹らみ処理後 ↑ キズが少し大きいので土台を作って ↑ 補修剤で形成 ↑ ひたすら木目を描いて… 最後に艶合わせで終了です。

洗面台家具のメラミン剥がれ

↑洗面台の家具が水分を含んで表面が剥がれて浮いています ↑下地から浮いていたので下地も除去 ↑下地処理後パテ埋め ↑ 反対側も😅 暗くて済みません… ↑ 補修後 下端は再発防止の為にシール処理。 左右とは聞いておらず焦りました😭...

補修屋地獄絵図

↑ フローリングを貼るボンドが表面に付着しています ↑ 結構べったり… ↑ テープが貼ってある所がボンドの付着箇所です 😅 ↑ ちなみにワンルーム、 上の3枚の写真で1部屋でございます😱 ↑ 剥離だけでは落とし切れず、補修する事に (上の写真は補修後) ↑ 補修後...

扉のシミ(賃貸 原状回復)

↑洗面所の扉 内側になにやら液体を飛ばした跡。 ↑扉の上から下までほぼ全面に飛んでいます😅 ↑飛んでいます😅 ↑補修後 ↑ひたすらタッチアップ💪 軽く近い色をエアーブラシで吹いて 艶合わせして終了! 建材には色々な種類がありますが...

フローリングの表面 剥がれ補修

↑ 補修前(白いのは瞬間接着剤で処理した跡です) ↓ 補修後 補修例でよく目にするフローリングの剥がれ…。 経年劣化や水分による膨張と収縮等々で床の表面が浮いて剥がれている状態。 ピースの表面がほぼ全体浮いているので切っても切っても浮いてくる金太郎飴状態、...

おまけ

↑ 補修前 ↑ 補修後 エントランスの石補修。 専門外ですのでおまけとしてご覧下さい🙇

カウンター色付け

補修前 補修後 (作業2日目の時に照明が付いたので色の見え方が変わっています) お酒を提供しているお店でコロナ休業期間中に改装との事。 最初は塗装屋さんがクリアー塗装仕上げのみの予定だったそうですがキズが目立つ為、急遽補修もとの事でした。...

綺麗に

補修前 (写っている指は気にしないで下さい(^_^;)) 補修後 もうこのタイプの設計は止めませんか…。

普段のお仕事

フローリングのキズ 枠のキズ 現場作業は戦場と化している事が多いので補修後の写真を撮れずでした…。 普段はこの様なキズを補修しております。

反省

↑ 掃除するのに扉を見上げたら… ↑ 作業着の重みで角がめり込んでしまった様です😰 ↑ 下塗り ↑ 補修材で凹みを埋めて木目描き、ツヤ合わせでfinish!! 前回のフローリングもですが「こうしたらこうなる」って考えないとダメですね…。 反省。

原状回復

↑ 養生テープでフローリングの表面が剥がれている状態 ↑ 補修材を入れ木目を描き、ツヤを合わせ終了! LDの掃き出し(バルコニーに出入りする窓)で結露しやすい場所のためフローリングの表面がひび割れて浮いているところにガッツリ養生テープを張られてしまいました😭...

自宅(賃貸)フローリング補修

↑ 収納ケースを引きずった跡(補修屋にあるまじき行為…) ↑ 表面がえぐれた白い線キズに色を入れる (上部に写っている見苦しい物体はパレットです) ↑ 補修材でキズを埋め整形 下塗り+補修材 で終わらせたく、薄く色付 けしたつもりが全然濃かった💧 ↑...

白ポリの欠け

↑ 縦7cmぐらいの欠け ↑ 背板を汚さない為にマスキングし、補修材とパテで穴埋め ↑取合いに隙間が出来てしまったのでパテで整え… 同色のスプレーで塗装して終了! 取り付けてる職人さんがパテをしこたま盛っていたのでパテを全て撤去してからの作業。...

体育館の壁 簡易補修

↑ 小学校の体育館の壁、ビス止めしていた物を撤去した為にビス穴が残っている状態 ↑ 無垢材に水性ニスが塗られているので見る位置や角度によって埋めた材料や描いた色などの見え方が変わります ↑ え~、全然白いじゃないですか😱 と思うでしょ? ↑...

おぉぅっ?!

なせ指摘があがっていない?!💧 補修前 ↓補修後 受け先から「指定以外やらなくていいですよ」と言われていましたが流石にねぇ…。 補修跡が比較しやすい様に残した巾木のゴムのめくれもちゃんと押し込んでおきました。

ブログ: Blog2
bottom of page