自宅(賃貸)フローリング補修
- Bliss 若杉

- Apr 22, 2021
- 1 min read
Updated: Apr 24, 2021

↑ 収納ケースを引きずった跡(補修屋にあるまじき行為…)

↑ 表面がえぐれた白い線キズに色を入れる
(上部に写っている見苦しい物体はパレットです)

↑ 補修材でキズを埋め整形
下塗り+補修材 で終わらせたく、薄く色付 けしたつもりが全然濃かった💧

↑ 赤い線を消す為に木目を描いて…

↑ 仕上げ前の処理をして…

↑ ワックスを塗り終了
あちこちに小さい凹みも付いており、3日程かけて200箇所ぐらい補修しました😅
それでもまだ補修したい所が残っています。
賃貸ですが元々目立つキズがなく、お部屋全体も綺麗な状態でしたので自身が退去する時も綺麗な状態で引き渡したいと思います。
お客様によく「どうしたらフローリングがキズ付かないですか?」と聞かれますがフローリングの上に何か敷くしか方法はありません。
(日焼けや敷く物の素材等も考えないとダメですが…)
我が家もこれ以上キズを増やさない為に対策せねば。
あぁ、部屋の大半を占めている大量の補修材と道具が恨めしい。



Comments