top of page

建具( 扉 )補修

Writer: Bliss 若杉 Bliss 若杉

状況は分かりませんが、建具枠にぶつかり

建具が傷ついてしまったとの事。



反対側の角も細かいきず傷が…。


作業途中の写真を撮り忘れてしまいました😅


細かい傷も補修完了。


補修完了です。



建具の小口面よりラッチの金具の方が

少し出ていたのと、表面が塩ビシートではなく

紙素材の為、紙ヤスリでの形作りも最小限に

限られ形作りに手間取りました。


紙素材の建具は紙ヤスリをあてると

すぐに印刷のプリントが剥げてしまうのと、

木目を描くと色が浮く、艶合わせが難しい等の

補修屋泣かせの素材です。


傷や汚れの付き方によっては

補修出来ない可能性もありますので

建具は特に優しく扱って頂ければと

思います。


あっ、フローリングも想像以上に傷付き易いです💧


大分昔になりますがお客様に「ウナ○ーワ(かゆみ止め)を

落としたら凹んじゃって…。」と言われたのが

今でも忘れられません。




 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page